電話でのご予約・お問い合わせはTEL.080-5775-3046
〒674-0092 兵庫県明石市二見町・東二見港
【 マダコ狙いで出船中です。】
・出船時刻 5:00
・納竿 11:50 頃 (天候や潮により変わることもあります。)
《出船時刻30分前には来ていただき、受付を済ませて、仕掛け等の準備をしてください。》
〔ご予約・お問い合わせは、PM8:00までにお願いします。〕
※予約状況・出船の有無は、お電話にてお問合せください。
ご予約お待ちしております。
『走行中や休憩時には、キャビン(冷暖房完備)・サンデッキをご利用ください。』
『タコマイレージが、2022年5月より始まりました。』
ポイントカードは、受付、または、船主まで。
※詳しくは、こちら から。
[9月10日までの日程] マダコ狙い。
※予約受付中!
《料金は、7500円です。》
※ 暑さが増してきました。熱中症対策の為、水分は多めに持ってきてください。キャビンは、冷房していますので、休憩時にはご利用ください。水分が足りなくなった場合には、船にも余分に積んでいますので、声をかけてください。
【※出船・予約状況と定休日】
◇毎週金曜日 / 定休日(臨時休業)・・█ ※祝日を除く。
◇出船確定日・・█ ◇満船・・█ ◇予約あり(あと数名で出船)・・█
【2022年7月】 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
【2022年8月】 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
【2022年9月】 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
※悪天予報や強風予報の為、休船・・█
【1月~3月】 メバル・ガシラ 狙い。 潮により、太刀魚 狙い。
【4月】 メバル・ガシラ 狙い。真鯛 狙い。
【5月~9月10日】 マダコ 狙い。(盆休み後は、潮によっては、太刀魚 を狙うことも。)
【9月11日~10月】 太刀魚 、ノマセ(メジロ・ハマチ) 、ベラ 狙い。
【11月】 マダコ 、太刀魚 、ノマセ(メジロ・ハマチ) 、ベラ 、ウマズラハギ・丸ハギ 、真鯛 狙い。
【12月】 マダコ 、太刀魚 、ウマズラハギ・丸ハギ 、真鯛 、メバル・ガシラ 狙い。
※乗合船、太刀魚狙いは、洲本沖遠征の場合は、1000円プラス。
◇ 一年を通して貸切もできます。◇ ※大型船で出船します。
※土日祝は、要相談。(マダコ狙い時は除きます。)【金曜は定休日】
(貸切を希望の方は、早めの検討、ご相談をお願いします。)
貸切料金は、(メバル、ガシラ狙い・太刀魚狙い・ノマセ〈メジロ・ハマチ〉狙い) 8人まで8万円、1人増すごとに、8千円。 (太刀魚、洲本沖遠征のみ、プラス1万円。)]
※12名までなら、小型船でもご利用できます。(小型船の料金適用。)
※貸切の予約が、乗合船の出船確定人数以上であれば、乗合に変更も可能です。(この場合は、乗合の予約を受け付ける為、前日、及び、当日での変更はできません。)
ハリス:0.6~0.8号 幹糸:1~1.2号 胴付:3~5本針 メバル用サビキ
・竿はやわらかめで、底が取りやすいものにしてください。
・リールは両軸。 ※スピニングは厳禁!
オモリ:30号 ※天秤は禁止です。
エサ ※時期によって変わります。 〔メバル用サビキと、ガシラ仕掛けは無料。メバル用サビキを二つ、または、ガシラ仕掛けを二つでもかまいません。〕シラサエビ、シロウオ(メバル用)や、サバの切り身(ガシラ用)を使いたい方は持参してください。冷凍イカナゴは待合所でも置いてあります。(有料。)
※道糸は、PE5号より以上のものを使用してください。
・仕掛けは、タコテンヤ、タコジグ等を使用。
(当船でも販売しています。)
・竿は硬めのものにしてください。
(2~3m 錘負荷50号 専用竿)
・リールは両軸、または、スピニング。
オモリ:40号 ※手釣りは50号。
※タコエギは、2つでお願いします。
注:当船では基本、手釣りは禁止です。例外もありますので、直接船主にお尋ねください。
エサ:イワシ、小アジ、豚の脂身、鳥のササミ等。
仕掛け:ハリス:5号 幹糸:6号 胴付:1本針
(メジロの気配がある場合は、少し太めで。)
・竿は、3~4mぐらいで、錘負荷が50号程度のもの。
・リールは両軸。 道糸はPE3号程度で。 ※スピニングは厳禁!
オモリ:50号 ※天秤は禁止です。
エサ:小アジ 等。(朝釣ります。) 小アジ用のサビキが必要です。
道糸:PE3号程度
・竿は、3~4mぐらいで、錘負荷が30号程度のもの。
・リールは両軸。 ※スピニングは厳禁!
オモリ:50号 ※天秤は禁止です。
エサ:イワシ・小アジ・サンマ・サヨリ 等。
【貸し竿について】
※竿・リール レンタル料 1000円、預かり金として、5,000円。(但し、破損がなければ、預かり金はそのまま返金します。紛失の場合は、弁償していただくこととなりますので、十分にお気をつけください。)
※貸し竿につきましては限りがあります。予約時に確認してください。
※但し、6月~8月中旬までの間は、平日のみのレンタルとさせていただきます。
※また、根掛かりでPEを途中で切ってしまった場合は、申告してください。
(切った度合いによっては、弁償していただくこともあります。)
万が一の為、船には、予備竿・リールは積んでいますが、できるだけ予備も用意しておいてください。
【ライフジャケットについて】
・必ず着用していただきます。(着用していただけない方は乗船できません。)なければレンタルできます。預かり金として、5,000円。(返却時にお返しします。)
≪エサは、釣物によっては有料です。また、追加の場合のみ有料のものもあります。持参してもらってもかまいません。≫
≪氷は、受付時に無料でお渡しします。帰港時に必要な場合は有料。≫
※但し、朝は氷を持参しておいて、帰港時のみ必要であれば無料。その場合は、受付時にそう伝えていただいて、氷の引き換え券をもらってください。
※釣物によっては、朝と帰港時に、無料でお渡しします。(個人イケスで活かせられない魚種に限ります。)
『使用する仕掛けに関しましては、当船でも各種販売していますので、釣具屋等で迷ったら使ってみてください。狙う魚種によっては、当船のオリジナルもあります。』
【定休日】毎週金曜日(但し、金曜日が祝日の場合は除く。)
〔出船の有無・予約状況・釣物の、直近の詳しい予定は、こちら から。もしくは、お電話にてご確認お願いします。〕
※釣物の予定の変更がある場合は、できるだけ早めにお知らせします。
〒674-0092
兵庫県明石市二見町 東二見港
予約直通 : 080-5775-3046
【電話対応時間】 AM8:00~PM8:00まで。
※出船日は、出船時間の1時間半前より対応。
→アクセス